開館時間:9:00 - 22:00 / 申請時間:9:00 - 21:00 / 休館日:火曜日(祝日の場合は翌平日休館)、12月29日〜1月3日

  1. HOME
  2. イベント
  3. 目的別に探す
  4. 見る
  5. KalMia(ソプラノ・フルート・ピアノ)

Pocket

ロビーコンサート
KalMia(ソプラノ・フルート・ピアノ)

このイベントは終了しました。ありがとうございました。
  • ロビーコンサート KalMia(ソプラノ・フルート・ピアノ)
ロビーコンサート KalMia(ソプラノ・フルート・ピアノ)

ロビーコンサートは、市民の方に手軽に良質な音楽を楽しんでいただくと同時に、若手アーティストの演奏の場を作り、門真市が音楽のあふれるまちになることを目指してルミエールホールが毎月第4日曜日15:00から開催している無料のコンサートです。

開催日 2025年03月23日(日)
時間 15:00~
会場 門真市民文化会館 ルミエールホール 1F エントランス
料金 無料

【プロフィール】

【KalMia(カルミア)】
ソプラノ・フルート・ピアノによる3人グループ。
2023年に結成し、2023年4月淡路島にて演奏会を開催。
2023年6月けいはんなプラザロビーコンサート、高山サイエンスプラザロビーコンサートに出演。
2023年11月淡路島にて演奏会を開催。
2024年5月加古川市役所ロビーコンサート、宇治市役所ロビーコンサートに出演。
2024年7月アルカスホールロビーコンサートに出演。
現在、関西を中心に活動中。

【個人プロフィール】

ロビーコンサート KalMia(ソプラノ・フルート・ピアノ)

【久保 美琴:ソプラノ】
大阪芸術大学芸術学部演奏学科声楽コース卒業。在学時に学内オペラ公演にて『フィガロの結婚』ケルビーノ、『魔笛』パパゲーノ、『サンドリヨン』ドロテで出演。2018年ウィーンにて中嶋彰子、Claudia Visca各氏のマスタークラスを受講。第2回K夢のある声楽コンクール、プロフェッショナル部門優秀賞を受賞。第26回“万里の長城杯”国際音楽コンクール第3位。第24回泉の森フレッシュガラコンサートに出演し、最優秀に選抜されフレッシュガラ・コンサートに出演。
櫻井直樹、並河寿美の各氏に師事。
東京二期会オペラ研修所在籍。
現在、大阪音楽大学大学院在学中。

ロビーコンサート KalMia(ソプラノ・フルート・ピアノ)

【木下 茉冬:フルート】
大阪芸術大学演奏学科管弦打コース卒業。同大学卒業演奏会、第44回フルート新人演奏会、'16,'17年度久保惣ミュージアムコンサート等、これまで様々な演奏会に出演。第7回関西の音楽大学オーケストラフェスティバルにピッコロで出演。第20回アンサンブル・フェスティバル兵庫2024にて兵庫県芸術文化協会賞を受賞。これまでに野津臣貴博、山本恭平の各氏に師事。現在、関西を中心にソロやアンサンブル、レストラン・ブライダル演奏等の演奏活動をしながら、音楽教室や中学校の吹奏楽部で指導を行う。フルートデュオ「Hinemos」メンバー。EYS音楽教室ピッコロ・フルート講師。

ロビーコンサート KalMia(ソプラノ・フルート・ピアノ)

【川村 望貴:ピアノ】
滋賀県近江八幡市出身。4歳からピアノを始め武庫川女子大学音楽学部演奏学科に入学。2018年同大学音楽学部演奏学科を卒業。2015年イタリア、ローヴェレで行われた夏季マスタークラスに参加。ミラノ音楽院のヴィンツェンツオ・ヴァルツァーニ教授等のレッスンを受講。2017年6月に行われた「甲子園会館の音楽會」第25回武庫川コンサートに出演。第57回武庫川新人演奏会、第59回関西新人演奏会、第17回滋賀県新人演奏会に出演。これまでに、岡本者、村上久仁子、奈良田朋子の各氏に師事。

【演奏予定曲】

・O mio babbino caro(私のお父さん)G.プッチーニ
・さくら横丁 中田喜直
・春の声 ヨハン・シュトラウス二世
他.

Pocket