ソーシャルサービス

コミュニティ施設の運営

「サードプレイス」学校でも家庭でもないもうひとつの居場所

街中のみんなが「交差する場所」として
様々な背景を持つ人達が自由に集まれる街中の「交流施設」として
地域経済を活性化させる「新しい拠点」として
学校でも家庭でもないもうひとつの居場所になれるように、そんな想いから子育て・まちづくりカフェを運営しています。

子育てやまちづくりと親和性の高いカフェを「都市再生のツール」として活用します。

TSUMIKI COFFEE 特設サイト

サービス理念

「地域」と「子ども」を見守り、そして、
支援する場所であり続けたいと考えています。

「地域」という一体感を生み出す情報交流拠点へ

近年は町中で子供だけでいられる場所が少なくなっています。昔は駄菓子屋のような場所があり地域の大人と子供が触れ合う場所も地域にたくさんありました。

何をする場所でもいい
「そういう場所」が必要

「そういう場所」は何でも無い場所だから何でもできます。
目的がないから誰でも来ることができます。

2015年12月に大阪市大正区「三泉商店街」の一角に“子育て・まちづくりカフェTSUMIKI COFFEE”をOPENしました。

現在は幸町に移転し、CAFEという形態に変わりましたが平日の夕方には「宿題をしに」たくさんの子どもが「TSUMIKI COFFEE」を訪れています。

大人が子ども達を注意深く見守ることで、
家族全体への支援にも繋がっています。

そして、TSUMIKI COFFEEを拠点とした第三の居場所での、もう1つの取組みが「宿題カフェ」です。
臨床心理士の資格を持つスタッフが、子供の宿題を見てくれる日を設けています。家庭教師とは違い料金は無料。それどころか、頑張って宿題を終わらせた子どもにはキッズドリンクのサービスがついてきます。
「ここ、教えて~!」「ぼく、もう終わった!早いでしょ!?」と子どもたちも生き生きしています。

今では、地域の子ども達にすっかりと定着し、平日は常に10人前後の子どもが「宿題をしに」、この場所を訪れるようになりました。

親御さんの立場とすると…
子どもたちはこの場所で宿題をします。
家に帰ると、子どもの宿題がすでに終わっている!

これは共働きの家庭にとってはとても助かる事です。仕事が終わった疲れた体で、子どもの尻を叩いて宿題をさせるのは堪えます…。
子どもの宿題が終わっているという事で、余裕が出来る。ゆっくりご飯が食べられる、学校の様子を聞く事ができる、一緒にお風呂に入って 一緒に寝る事が出来る。
学習支援だけでなく、「子育ての負担軽減」という観点から、それが家族全体へのサポートに繋がっています。

実は、この家族への支援というのが、宿題カフェが持つ大きな使命なのです。
トイボックスにとって、課題を抱えている家族に どうすればアプローチできるのか? 向こうから来てもらえる場合は向き合う事が出来るとして、来てもらえない場合に、どうアプローチすればいいのか…それが大きな課題でした。

第三の居場所での交流を通じて、親御さんとのコミュニケーションや、家庭の様子を垣間見ることが出来ます。
そして もしも、子どもの中に虐待のような兆候や、発達障害の可能性がある子どもがいた場合に、早期に発見することにも繋がります。そのために、宿題を教えるスタッフは臨床心理士の資格を持つ人間が、子ども達の様子を注意深く見守りながら、触れ合うようにしています。

「施設」や「相談所」などというハードルが高い場所を設けることなく、カフェでジュース飲んで宿題も見てもらえる♪
そんな気楽さから、今まで接点が無かった家庭にアプローチでき、1人でも多くの家族と子どもを救えるような場所をも目指しています。

宿題カフェ 特設サイト

子どもの見守りは、家庭だけが負担を負うべきではなく、
「家庭と地域、両方で見るべき」だと考えています。

そして、箕面市での取組み「b&g」と同様に…
「子どもは家庭で見るのか?地域で見るのか?」答えは、「家庭と地域、両方で見るべき」だと考えています。
家庭だけが負担を負うべきではなく、地域の中でのサードプレイスが増えて行かないといけません。

第三の居場所は「地域」と「子ども」を見守り、そして、支援する場所であり続けたいと考えています。

と、堅苦しい話を抜きにして、子ども達の笑顔、元気な声が聞こえるのは、それだけで 大きく地域の雰囲気を変えるパワーを秘めています。

「こんにちは!」と、毎日 多くの子どもがやってくる。
自転車が10台以上 ぎゅうぎゅう詰めで並んでいる。
「ごちそうさま!また明日ね!」と笑顔で帰って行く。
そういう「姿」を実例として見せて行かないと、何も変わりません。

「なんだか 最近、子どもの姿を よく見るようになったわね~」。

その一言が、地域を変えていく 大きな一歩だと感じています。

「自分らしさ」を、生きるチカラにするために

トイボックスをご支援ください

一度はじめたこども達へのサービスは、「大人の事情」で中断してはいけない。
それが、ソーシャルサービスを行うものの絶対の義務だという思いを、トイボックスのメンバーは創業時から持ち続けています。
こども達をサポートする。こども達をずっと応援し続ける。
そのためには、みなさまのご支援が不可欠です。いっしょにこども達の未来づくりを応援してください。

寄付で応援!寄付で応援!

  • スマイルファクトリーへのご支援

    池田市にNPO法人トイボックスが2003年に設立した日本初の公設民営のフリースクールです。
    安定的な学校運営とこどもを取り巻く環境の急激な変化に対応するために、継続したご支援がいただければと思っております。
    活動内容にご賛同くださる方々からの寄付を募っています。

    スマイルサポーター募集
  • 福島県南相馬市での活動へのご支援

    南相馬事業部では、児童クラブ、保育園、子育て支援事業、居場所支援事業等を行なっています。皆様からのご支援のおかげで、一時的な復興支援ではなく地域に根ざした持続可能な子ども支援が実現できています。寄付でご支援いただける方、こちらからよろしくお願いいたします。

    福島県南相馬市での活動への寄付