大阪府大阪市

産経新聞、産経ニュースに宿題カフェの情報を取り上げていただきました

  • コミュニティ施設の運営
産経新聞、産経ニュースに宿題カフェの情報を取り上げていただきました

6月25日の産経新聞、産経ニュースに宿題カフェの情報を取り上げていただきました。

トイボックスでは2016年より小学生を対象に放課後、宿題ができる場所を提供する活動として「宿題カフェ」をはじめました。
現在、門真市を中心に約20箇所以上の拠点に参加してくれる小学生の人数は現在も増え続けています。

私たちが目指す「宿題カフェ」
1.子どもの学習習慣を支える環境を提供、塾や図書館とは違う第三の居場所
2.子どもが自由意志で通え、年齢を超えた交友が生まれるなどの、多様性を育む
3.親同士、地域のつながりなどの関係性にかかわらず、誰でも集えるカフェ
4.子育て世代の負担軽減、家族の団らんの時間などのゆとりをもたらす

こちらもよく読まれています

「自分らしさ」を、生きるチカラにするために

トイボックスをご支援ください

一度はじめたこども達へのサービスは、「大人の事情」で中断してはいけない。
それが、ソーシャルサービスを行うものの絶対の義務だという思いを、トイボックスのメンバーは創業時から持ち続けています。
こども達をサポートする。こども達をずっと応援し続ける。
そのためには、みなさまのご支援が不可欠です。いっしょにこども達の未来づくりを応援してください。

寄付で応援!寄付で応援!

  • スマイルファクトリーへのご支援

    池田市にNPO法人トイボックスが2003年に設立した日本初の公設民営のフリースクールです。
    安定的な学校運営とこどもを取り巻く環境の急激な変化に対応するために、継続したご支援がいただければと思っております。
    活動内容にご賛同くださる方々からの寄付を募っています。

    スマイルサポーター募集
  • 福島県南相馬市での活動へのご支援

    南相馬事業部では、児童クラブ、保育園、子育て支援事業、居場所支援事業等を行なっています。皆様からのご支援のおかげで、一時的な復興支援ではなく地域に根ざした持続可能な子ども支援が実現できています。寄付でご支援いただける方、こちらからよろしくお願いいたします。

    福島県南相馬市での活動への寄付