【ルミエールホール】音楽サロン「音楽家の仕事と育児の両立」についてお話いただきました
- 門真市民文化会館ルミエールホール
- 公共施設の運営(指定管理)

門真市と関西フィルハーモニー管弦楽団は「音楽と活気あふれるホームタウンパートナー協定」を結んでいます。
関西フィルの活動を応援する「ホームタウンサポーター」制度の一環で音楽家楽団員等を派遣いただく「音楽サロン」がルミエールホールで開催されました。

今回は関西フィルハーモニー管弦楽団の首席クラリネット奏者として活躍されている梅本貴子さんに、子育て世代の方や、仕事と家庭の両立に興味のある方にむけて「音楽家の仕事と育児の両立」についてお話しをいただきました。
内容はプロの音楽家になるまでの経緯や母としての経験談など。

質疑応答の時間には、皆さんが積極的に質問をされていました。
梅本さんのクラリネットの演奏が始まると、大人も子供も手拍子をしながら楽しんだり、それぞれが演奏に魅了されていました。
参加者の皆さんからは「子育ての参考になった!」「子どもと一緒に生演奏を聴けてよかった」とのお声をいただきました。
今後もこのような機会を増やし、子供から大人の幅広い年代の方がルミエールホールでの文化芸術に触れる流れを作っていきたいと思います。

関西フィルハーモニー管弦楽団
首席クラリネット奏者
梅本貴子さん
トイボックスのソーシャルサービス
Our Services